不整脈について
心臓は電気の力で動いています。
不整脈とは、心臓が正常な電気の流れで動いていない状態の事を言います。
不整脈がありますと一言で言われる方が多いですが、専門的にはたくさんの種類があります。
その中には、様子をみていいものから、脳梗塞をおこすもの、突然死をひきおこすものまで様々あります。
そのため、まずは心電図で何の不整脈があるかを診断し、それに対して治療方針を考えていきます。
心電図でみつからないものは、ホルター心電図といって24時間測定する心電図を用いて、不整脈を発見しにいきます。
どうしても診断できない頻度の低い不整脈は、植込み型心電図記録計(ICM)というものを皮下に植え込んで不整脈を診断する方法もあり、希望されれば専門的な医療機関に紹介しております。