メニュー

脂質異常症について

脂質異常症とは血液中の脂質が高い状態のことをいいます。

LDL(悪玉コレステロール)が高い、HDL(善玉コレステロール)が低い、TG(中性脂肪)が高いという状態はすべて脂質異常症に該当し、動脈硬化のリスクを高めます。

まずは、食事療法、運動療法等による生活習慣改善や減量で、ある程度のコントロールができます。それでも高い場合は、薬物療法を行います。

中でもLDLの数値は心血管病発症リスクと非常に相関があります。そのためLDLコレステロールを下げる治療薬は、脳心血管病の発症リスクをおさえる効果が高く、副作用も少ないため、優先的に使われます。

ほとんどの方は生活習慣病ですが、遺伝的に若い時からLDLコレステロールが高い方もいて、家族性高コレステロール血症といわれています。そのような方は、心筋梗塞を若くして発症するリスクが非常に高まるため、積極的に薬物治療を行なっています。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME